Kleine Harmonie Orchester
The essence of ensemble…
KLEINE HARMONIE ORCHESTER
Next Consert
次回演奏会のお知らせ
Kleine Harmonie Orchester 第6回定期演奏会
チケット発売開始!当日7/2(土)14:00まで販売中!
2022/7/2(土)
草加市文化会館 大ホール
開場: 13:30 / 開演: 14:00/ 終演: 16:30予定
一般:2000円/全席前売り
指揮:佐藤有斗
■曲目
A.W.モーツァルト 作曲
・ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 KV.364
ソリスト:尾張拓登(ヴァイオリン)
ソリスト:飯顕(ヴィオラ)
L.v.ベートーヴェン
・交響曲第5番 ハ単調 Op.67
Soloist Audition
クライネ・ハーモニー・オーケストラでは、将来有望な若手演奏家にオーケストラと共演する機会を提供し、
ともに音楽の喜びを分かち合うことを念願いたしましてソリスト候補を募集します。
【受付】2022年7/2(土)~8/2(火)
弦楽器・ピアノ・木管楽器・金管楽器 部門
【応募資格】2022年12月4日時点 35歳未満で 当楽団広報活動にご協力いただける方
【審査】予備審査※収録映像で実施:8/3~8/10 演奏審査:8/17(水)
第1位入賞者には、クライネ・ハーモニー・オーケストラ特別演奏会
2022年 12月4日(群馬音楽センター)にてソリストとして共演いただきます。
応募方法
下記の申し込みフォームより期間内にご応募ください。
その際、顔写真およびYoutubeに限定公開した演奏動画のURLを添付すること。
※フォーム入力のために、Googleアカウントが必須となります。
About Us
クライネ・ハーモニー・オーケストラについて
Profile
10代、20代と様々なオーケストラで活躍してきた奏者が、再び【アンサンブル】に立ち返るべく、結成されたオーケストラ。
弊団で一番大切にしていることは1人1人が自身の音に責任を持ち、互いのブレスを感じられる環境で音楽を楽しむということです。
Message
少数(クライネ)でのアンサンブルを主とした演奏を目指す、という意思を持って「クライネ・ハーモニー・オーケストラ」という名のもと活動しています。
演奏会当日は、オーディエンスとして足を運んでくださる皆様もふくめ、一つの音楽を形作っていきたい、と思っております。
会場でお会いできることを、団員一同心待ちにしております。
Youtube
チャンネル登録 は こちら から
オーケストラ曲 イントロクイズ
【一音で曲がわかるか!?】
Chick Corea
Spain [String trio]
Kleine Streichorchester Serie
ヴィオラ協奏曲 ハ短調
(J.C.Bach / H.G.Casadesus)
ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
Concerto in e minor For Violin and Orchestra(F.Mendelssohn)
音楽家の楽器ケースの中身
【LiSA - 炎】
全部 Viola で弾いてみた。
Members
Representative
楽団長・指揮者
Managing Director
飯 顕
Profile
1987年、東京生まれ。3歳よりヴァイオリンを始める。
私立桐朋学園女子高等学校音楽科(男女共学)を経て、桐朋学園大学音楽学部に入学。大学4年次にヴィオラに転向後卒業し、同大学研究科を修了。
クラシックだけに留まらず、ポップス、ロック、和太鼓とのコラボレーションなど、多彩な活動を展開している。
これまでにモーツァルテウム音楽院での夏期セミナー、草津国際アカデミー、桐朋学園富山室内楽特別講座、ハイリゲンベルグ国際アカデミー、サイトウ・キネン若い人のための室内楽勉強会、プロジェクトQ第4章~第6章、小澤征爾オーケストラ・プロジェクトⅠ等に参加。
今までにヴァイオリンを波多野せい、石井志都子の両氏に、ヴィオラを故・江戸純子、小林秀子、店村眞積の各氏に、室内楽を原田幸一郎、ギュンター・ピヒラー、今井信子、毛利伯朗、原田禎夫、東京クヮルテットの各氏に師事。
Resident Conductor
佐藤 有斗
Profile
群馬県前橋市出身
獨協大学外国語学部英語学科首席卒業。
高校入学と同時にコントラバスをはじめ、矢吹けさみ(元群馬交響楽団)、徳島大藏(フリー奏者)、菅野明彦(元東京交響楽団)の各氏に師事。
大学在学中に獨協大学管弦楽団の学生指揮者として楽団の定期演奏会を指揮。指揮を西脇秀治、大澤健一、水戸博之の各氏に師事。ダグラス・ボストック氏による東京指揮マスタークラスを受講・修了。
指揮活動だけでなく、オーケストラの企画から運営まで幅広く携わり、これまでに様々な演奏会をプロデュースし好評を博す。
普段は月曜から金曜まで一般企業で働く兼業指揮者。
2019年9月よりKleine Harmonie Orchester正指揮者。
Orchestra members
Special Contents
過去の演奏会
Kleine Harmonie Orchester
第5回記念定期演奏会【グローセ】プログラム
Kleine Harmonie Orchester
第4回定期演奏会
Kleine Harmonie Orchester
Kleine Streichorchester Serie
Kleine Harmonie Orchester
第3回定期演奏会
Kleine×Kleine
Kleine Streichorchester Serie
Kleine Harmonie Orchester
第2回定期演奏会 ※5/5(祝) 振替公演
CHRISTMAS Family Consert
クリスマスファミリーコンサート(依頼公演)
2019年12月21日(土) 12時30分 開演
@取手ウェルネスプラザ1F 多目的ホール
指揮:佐藤有斗
■曲目
第1部 チェロ&ピアノデュオステージ
独奏:大木翔太 ピアノ:山本己太郎
・無伴奏チェロ組曲より
・動物の謝肉祭より「白鳥」ほか
第2部 指揮者体験コーナー
・歌劇「カルメン」より闘牛士
第3部 ミニオーケストラステージ
・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
・ベートーベン交響曲第7番より 第4楽章 ほか
Kleine Harmonie Orchester
第1回定期演奏会
2019年11月30日(土) 14時00分 開演
@台東区生涯学習センター ミレニアムホール
指揮:佐藤有斗
■曲目
Quartet in F major
for Oboe, Violin, Viola and Violoncello
Symphony in G minor No.40
W.A.Mozart
Symphony in A major No.7
L.V.BEETHOVEN
© 2021 kleine harmonie orchester all rights reserved